メインメニュー

 新着資料室

 検索

 最近投稿された発言
タイトル 最終投稿
試験中 06/22 22:22sysop
テスト送信 06/27 23:22那須次郎
Re: PHEV駐車 09/15 23:55Nasu-Jiro
Re: 送信管 09/15 23:53Nasu-Jiro
Re: 送信管 07/25 22:22Bird Houseの住人
送信管 07/25 22:20Bird Houseの住人
PHEV駐車 05/27 04:20Bird Houseの住人
DENTRON 05/27 04:17Bird Houseの住人
S-Line 05/27 04:15Bird Houseの住人
HF-2500 05/27 04:12Bird Houseの住人

 最近の画像

 訪問計数
今日 :
昨日 :
今月 :
今年 :
総計 :

 
 
 

那須次郎とアンプを語ろう

[トップに戻る] [BBSトップ] [使い方] [ワード検索]


お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像ファイル
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色
3CX800A7 UHF cavity amp投稿者: 那須次郎 投稿日:2006/10/12(Thu) 00:58 No.574  
この弁当箱は、Eimac カタログに載っているのでご存知のかたもいるでしょう。
380−400MHzくらいの周波数帯のようですが、430MHz帯に改造できないか実験中です。
側壁のパイプは通風用のRFチョーク(導波管の原理で低い周波数は遮断される)です。



Re: 3CX800A7 UHF cavity amp投稿者: 那須次郎 投稿日:2006/10/12(Thu) 01:12 No.575  

同調はキャビティ内部の体積を変化させて行います。

フィンガストックの付いたプランジャを出し入れして10%くらいの周波数範囲を可変しています。
出力側にも同様の可変部分があります。

出力結合はリンク回路を回転させています。



Re: 3CX800A7 UHF cavity amp投稿者: 那須次郎 投稿日:2006/10/12(Thu) 01:28 No.576  

フィンガストックの付いたプランジャを分解掃除中。



Re: 3CX800A7 UHF cavity amp投稿者: 那須次郎 投稿日:2006/10/12(Thu) 01:31 No.577  

出力結合はリンク回路を電磁界面で回転させて結合度を変化させています。

C結合と違って、リンク結合では結合度を変化させても同調周波数に与える影響が小さく、調整はし易い印象があります。



Re: 3CX800A7 UHF cavity amp投稿者: 那須次郎 投稿日:2006/10/12(Thu) 01:33 No.578  

入力回路。
半波長ストリップラインでC同調、C結合。

しっかりした作りで参考になります。
Bird 8890-300 COAX.TERM.投稿者: hp_2000 投稿日:2006/09/01(Fri) 21:11 No.557  
ご無沙汰しております。
リニアの調整用に今春購入した「Bird 8890-300 COAXIAL TERMINATION」です。米国でデッドストックの未使用品を見つけて送ってもらいました。ペイントは白に近いグレーで、Birdのカラーに見慣れた目で見ますと、お洒落と言う意見と安っぽいと言う意見に割れます。仕様は2.5KW連続とありますが、実際にCWで2.5KWを連続で入れますとかなり高温となります。作りは良いので、もう少し頑張ってもらいたい所です。



Re: Bird 8890-300 COAX.TERM.投稿者: hp_2000 投稿日:2006/09/01(Fri) 21:21 No.558  

続・・・
3KW以上の調整用にBlower付きのBird 8890-300(5KW仕様)を最近購入致しました。これも予備品で未使用でしたので、米国から送ってもらいました。下部にFANが付いただけですが、独特なダクト構造で思いのほか効果的です。



Re: Bird 8890-300 COAX.TERM.投稿者: Birdhouseの住人 投稿日:2006/09/03(Sun) 23:47 No.559  

> ご無沙汰しております。
> リニアの調整用に今春購入した「Bird 8890-300 COAXIAL TERMINATION」です。
BIRD製品は43をはじめ、ダミーもは以前の軍用カラーから最近年は明るいグレーに変わっていますね。
安価?コストダウンの一環かも。
当方にある品とは色が異なります。
空冷は下に内臓した117Vスケールファン2個で下から上に向けて冷却ですから寒い日は暖房機になります。
この構造は簡単に自作可能ですね。
サーモスイッチは無かったと思いますので付加されるとFBですよ。



Re: Bird 8890-300 COAX.TERM.投稿者: hp_2000 投稿日:2006/09/12(Tue) 02:22 No.563  

今晩は・・・
流石に何でもご所有なんでしね、恐れ入ります。
ブロワー付きでも3K連続でかなり熱くなります。
仕様の5Kと言うのはどの程度の事なんでしょうか?
サーモスイッチは便利そうですね、FANの入れ忘れは致命的になりそうで怖いので、常時ON状態で、空気循環器化しております。何れにしてもリニア遊びは夏場は辛いです。



Re: Bird 8890-300 COAX.TERM.投稿者: Birdhouseの住人 投稿日:2006/09/23(Sat) 12:35 No.573  

> リニアの調整用に今春購入した「Bird 8890-300 COAXIAL TERMINATION」
規格はDC-1Ghz=SWR1.1max.1-2Ghz SWR1.25max,2-2.4Ghz=SWR1.3max、連続負荷2500W、周囲温度「−45度〜+45度」です.
冷却FAN BA300-115を付加された場合、FAN-OFF時は連続1250W、FAN-ON時に連続5000W仕様になります。
外観は同じの8833-300(1KW仕様)、8329-300(4KW仕様)などと同じですので混同しないようにご注意が必要です。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |
101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 |
121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 |

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -