メインメニュー

 新着資料室

 検索

 最近投稿された発言
タイトル 最終投稿
試験中 06/22 22:22sysop
テスト送信 06/27 23:22那須次郎
Re: PHEV駐車 09/15 23:55Nasu-Jiro
Re: 送信管 09/15 23:53Nasu-Jiro
Re: 送信管 07/25 22:22Bird Houseの住人
送信管 07/25 22:20Bird Houseの住人
PHEV駐車 05/27 04:20Bird Houseの住人
DENTRON 05/27 04:17Bird Houseの住人
S-Line 05/27 04:15Bird Houseの住人
HF-2500 05/27 04:12Bird Houseの住人

 最近の画像

 訪問計数
今日 :
昨日 :
今月 :
今年 :
総計 :

 
 
 

那須次郎とアンプを語ろう

[トップに戻る] [BBSトップ] [使い方] [ワード検索]


お名前
Eメール
タイトル
メッセージ
参照先
画像ファイル
パスワード (英数字で8文字以内)
文字色
39円フィルター投稿者: qm06友の会 投稿日:2011/10/31(Mon) 23:44 No.1709  
通過型濾波器と周波数が153MHz台の1波しか書かれてませんので、バンドパスで間違えないでしょう。

ちょっと帽子を外してみました。
内側Cuメッキが施されて、神々しいです(笑)

白い絶縁体(誘電体)、VC側はテフロンが貼られていて、本体側はジュラコンみたいですね。



Re: 39円フィルター投稿者: qm06友の会 投稿日:2011/10/31(Mon) 23:45 No.1710  

さらに本体側の絶縁物を外してみました。
眩しいくらいの銅メッキ



Re: 39円フィルター投稿者: qm06友の会 投稿日:2011/10/31(Mon) 23:48 No.1711  

入出力の結合部のCハットを外してみました。



Re: 39円フィルター投稿者: qm06友の会 投稿日:2011/10/31(Mon) 23:50 No.1712  

入力(出力)結合部・・・かなり幅の太い板でリンクコイルが作られてますね。



Re: 39円フィルター投稿者: qm06友の会 投稿日:2011/10/31(Mon) 23:54 No.1713  

各エレメント間を円板Cで結合していますので、
いろいろな特性が楽しめそうです。

先日もこねくり回していましたら、偶然にもデュプレクサーのような、双方特性を示しました。
但し通過損出は大きすぎです((笑)

簡単に調整できないところがまた面白いかと・・・・・



Re: 39円フィルター投稿者: 那須次郎 投稿日:2011/11/01(Tue) 00:01 No.1714  

>> 内側Cuメッキが施されて、神々しい

きれいですね。目が潰れそうになります! 

多段フィルタの調整方法、もしTGとかスペアナと信号源とかあれば数十dBのところからでも追い込むのはそう難しくないでしょう。
小出力の信号源と受信機でもいいでしょう。

もしもっと簡素な装備で挑むとしたら、ダイオード検波器の小さなピックアップを作りましょう。

信号の入る側から順に、ピックアップをキャビティになるべく浅めに挿入して、出力最大点を求めます。これを次の段以降も順に繰り返して、おおよそ同調点がまとまったら、全体の通過特性を調整します。

上ぶたのすきまからでも、同調点がずれるとしても、おおよそできるのではないでしょうか。

それからSWRを追い込むことで、だいたいはOKかと思いますが、いかがでしょうか・・・

ただし、ハイCになるようだとQが高くなるので、ロスが増加します。その場合はコイル(共振棒)を延長しましょう。できるだけ小さいキャパシタンスで同調させるほうが得だと思われます。が、その場合は調整範囲が狭い。



Re: 39円フィルター投稿者: qm06友の会 投稿日:2011/11/01(Tue) 00:11 No.1715  

了解です、入口側から順次調整してますが、おそらく頭のCでは154→144MHzに落とすのは至難の技かもしれませんね!

もう少々Lをカサ増しするしかないかもしれません。

幸いにもGigaSTと言うPCスペアナ(TG付き)で見てますので、スカートの模様が変わっていきますので
見ていても楽しいです。

アドバイスありがとうございました。



Re: 39円フィルター投稿者: 那須次郎 投稿日:2011/11/02(Wed) 00:08 No.1716  

> 頭のCでは154→144MHzに落とすのは至難の技

共振棒の長さは35cm程度かと思いますので、あと3cmくらい伸ばせたら144MHzに共振するかもしれません。が、写真で見るときびしいでしょうか。もしできそうなら、そこは電流は小さいところなので、細いパイプでもいいです。
あるいは箱を上に延長するか、ですが、これも電流は小さいところなので、ぐらつかない程度で簡単に作ってやればそれでOKでしょう。

それでないとすれば、Cを大きくすることでQが高まるのは仕方ないとして、写真ではトップのキャパシティブハットを大きくするのも手です。それも難しいのかもしれませんが、1割周波数を下げるのであれば、Cを2割り容量増加でいけます。

あるいは、C間隔を狭くする方法でよければ、放電しない程度に近付けてやるわけですが、間隔が狭くなると周波数変化が大きくなって調整はむずかしいので、繰り返しちびちびとやる必要がでてきます。

これらの調整時、結合Cは小さめの容量にしておくほうがいいかもしれません。リンクではないので容量を変えると共振点も変わるでしょうから、やっかいです。

いずれにしても、GigaSTを利用すれば、(できるか、できないかの判断も含めて)調整するのもそう難しくないですね。 祈・健闘!



Re: 39円フィルター投稿者: qm06友の会 投稿日:2011/11/03(Thu) 09:14 No.1717  

入力部はこのようになってました



Re: 39円フィルター投稿者: qm06友の会 投稿日:2011/11/04(Fri) 23:33 No.1726  

Lをかさ増しして色々いじっていたら、いつの間にか双峰特性になってしまいました
432用バンドパスフィルタ投稿者: 那須次郎 投稿日:2011/11/04(Fri) 21:43 No.1721  
500円と書いてある400MHz帯バンドパスフィルタを、EME'erの集まりだったか、ハムフェアのEMEのブースだったかで入手しました。

裏側には¥2000 と書いてあります。



Re: 432用バンドパスフィルタ投稿者: 那須次郎 投稿日:2011/11/04(Fri) 21:50 No.1722  

> ¥500と書いてある400MHz帯バンドパスフィルタ

特性を測定してみて、びっくりしました。

−3dB@432±2MHz
−50dB@432±20MHz

挿入損失は 2.7dBと出ましたが、私の測定機は430付近は不正確でへこんでいるのがわかっていますので、もう少し損失は少ないかと思われます。



Re: 432用バンドパスフィルタ投稿者: 那須次郎 投稿日:2011/11/04(Fri) 21:53 No.1723  

> 特性を測定してみて、びっくりしました。

広帯域特性も、すばらしいものでした。

−50dBは充分取れるようですが、それ以下はTGの出力不足で測定限界を超えています。



Re: 432用バンドパスフィルタ投稿者: 那須次郎 投稿日:2011/11/04(Fri) 22:02 No.1724  

> 特性を測定してみて、びっくりしました。

こんな特性を見てしまうと、中身も見たくなるのが人情です。
さっそくフタをあけてみました。

原理的には、39円フィルターといっしょで、こちらではフラップ状のC結合がみられます。

周波数調整ネジはかなり近接していて、ここまで調整を追い込むのも相当大変であったろうと想像します。

光栄なことですが、このフィルタは、どなたか、この周波数の大御所さんが所有されていたものに違いありません!



Re: 432用バンドパスフィルタ投稿者: 那須次郎 投稿日:2011/11/04(Fri) 22:07 No.1725  

> 500円と書いてある400MHz帯バンドパスフィルタ

共振棒の根元はこんな感じで、銀ろう付けです。

このフィルタ、アマチュア評価額¥500とか¥2000とは、安過ぎです!

私は、しあわせですが・・・
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 |
41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 |
61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 |
81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 |
101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 |
121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 |

このプログラムは KENT 氏の yybbs を xoops(PHP) に移植したものです
- KENT -